広島県立図書館
トップメニュー
詳細蔵書検索
資料紹介
Myライブラリ
HELP
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
貸出可
タイトル
:
日朝交渉
著者
:
姜 尚中/編
,
水野 直樹/編
,
李 鍾元/編
出版者
:
岩波書店
巻名
:
出版年
:
2003.1
種別
:
図書
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
タグ
SDI
予約かごへ
本棚へ
タグ付け
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
資料コード
請求記号
所蔵館
所蔵場所
資料区分
状態
帯出区分
1005062763
319.1/103カ/
県立
書庫2C
図書
持出可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日朝交渉
タイトル関連情報
課題と展望
著者
姜 尚中/編
,
水野 直樹/編
,
李 鍾元/編
著者紹介
〈姜〉1950年生まれ。東京大学社会情報研究所教授。著書に「オリエンタリズムの彼方へ」など。
出版者
岩波書店
出版年
2003.1
ページ数・大きさ
246p 21cm
内容注記
日朝関係年表・解説 石坂浩一編:p231~246
ISBN
4-00-024217-2
価格
¥1700
件名
日本-対外関係-朝鮮(北)
個人件名
分類
319.1021
県内資料区分
郷出
内容紹介
拉致と核開発問題が日本社会を震撼させている。アメリカの強硬策に追随していては、北東アジアに平和と安定は訪れない。山積する課題をめぐって20余名の識者が訴える行動の指針。日朝関係関連資料を付す。
タイトルヨミ
ニッチョウ コウショウ
著者ヨミ
カン,サンジュン , ミズノ,ナオキ , リー,ジョンウォン
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日朝平壌宣言の歴史的・国際的意義
小此木 政夫/ほか討論
p.1-30
脱冷戦を目指し熱戦の主戦場を不戦共同体に
李 鍾元/著
p.33-44
日朝交渉に賭ける北朝鮮の意図
小牧 輝夫/著
p.45-51
「百年の計」を目指した朝鮮半島政策を
小田川 興/著
p.52-64
日朝国交正常化交渉と北朝鮮の変化
李 鍾【ソク】/著
p.67-75
北朝鮮の食糧問題と人道援助のあり方
熊岡 路矢/著
p.76-87
北朝鮮の「核開発」と安全保障問題
吉田 文彦/著
p.88-103
植民地支配の清算をどのように形にするか
水野 直樹/著
p.104-114
北朝鮮メディアが描く国内事情
大場 和幸/著
p.115-123
日朝関係における拉致問題の意味
藤田 久一/著
p.124-136
日朝交渉と日韓会談
高崎 宗司/著
p.137-143
揺れる在日コリアン社会
本田 雅和/著
p.144-151
日朝国交正常化交渉と在日コリアンの地位
高 英毅/著
p.152-158
日朝関連報道
菱木 一美/著
p.159-164
中国-血で結ばれた関係のゆくえ
朱 建栄/著
p.167-175
ロシア-北朝鮮の軟着陸を目指し日米中と連携
石郷岡 建/著
p.176-182
盧武鉉大統領と「太陽政策」のゆくえ
康 仁徳/著
p.183-192
南北和平プロセスを支援するEU諸国
高橋 進/著
p.193-198
北東アジア共同の家に向けて
姜 尚中/著
p.199-212
ページの先頭へ
関連資料
この資料を見た人は、こんな資料も見ています
関連資料はありません。