広島県立図書館
トップメニュー
詳細蔵書検索
資料紹介
Myライブラリ
HELP
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
貸出可
タイトル
:
チューリップ
著者
:
赤木 かん子
/作,
藤井 英美
/写真
出版者
:
新樹社
巻名
:
出版年
:
2016.4
種別
:
図書
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
タグ
SDI
予約かごへ
本棚へ
タグ付け
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
資料コード
請求記号
所蔵館
所蔵場所
資料区分
状態
帯出区分
1007353079
479/ア/
県立
子ども
児童
持出可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
チューリップ
著者
赤木 かん子
/作,
藤井 英美
/写真
著者紹介
新聞、雑誌などで本の紹介を始める。また、子どもたちに調べ方を伝える授業を始める。著書に「読書力アップ!学校図書館のつくり方」「調べ学習の基礎の基礎」など。
出版者
新樹社
出版年
2016.4
ページ数・大きさ
32p 31cm
シリーズ名
もっと知りたい
ISBN
978-4-7875-8655-1
ISBN
4-7875-8655-1
価格
¥1400
件名
チューリップ
個人件名
分類
479.373
内容紹介
チューリップが、種から根を出し、芽をのばして、生長する姿を大きな写真で紹介。専門用語は漢字で表記し、小学校1年生でもひとりで読めるようルビを振る。さくいん、用語解説付き。
タイトルヨミ
チューリップ
著者ヨミ
アカギ カンコ , フジイ ヒデミ
ページの先頭へ
目次
チューリップのふるさとは
これがチューリップの種。
根が出てきました。
2年めです。
そうです、球根です。
球根を植えましょう。
春になりました。
蕾が顔をのぞかせました。
蕾のなかを見てみましょう。
花が咲きました。
花のなかを見てみましょう。
種ができました。
種は、いくつできたかな。
分球ができました。
[こぼればなし]チューリップ農家は球根を植え
用語解説
さくいん
ページの先頭へ
関連資料
この資料を見た人は、こんな資料も見ています
関連資料はありません。